お知らせ

2025-04-01 Update

院内トリアージの実施について

 当院では、時間外(夜間・休日または深夜)に受診された患者様に対して、来院後速やかに看護師または医師が緊急度を測定(院内トリアージ)し、緊急度が高い場合は優先的に診察する体制をとっております(重症の方は、すでにお待ちの患者様より先に診察を受けることができます)。このように、時間外での診察時には、受付した順番に診察を受けていただけるとは限りません緊急度が低い場合は、早く受付をされていても、待ち時間が長くなることがあります。
 また、トリアージは一定時間後に再度行いますので、待ち時間中に状態が変化すれば優先されることがあります。
 当院では、時間外の初診患者様に対して、この取り組みへの評価として厚生労働省が定めた「院内トリアージ実施料」を算定しております。
 この料金は、緊急度が高いため優先的に診察を受けた患者様だけではなく、結果的にその重症な方に順番を譲る形になり、待ち時間が長くなってしまった方にも適応されますのでご理解いただきますようお願い申し上げます

【院内トリアージの判定基準(JTASに準拠)】

【夜間・休日または深夜における受診の流れ】

社会医療法人医仁会 中村記念病院  院長