脳神経外科・神経内科・リハビリテーション科の24時間救急体制 | 札幌の中村記念南病院

地域に愛され信頼される医療を南の地で。社会医療法人 医仁会 中村記念南病院


マスク着用

2023年3月13日(月)以降、政府よりマスク着用は個人の判断に委ねる方針が出されましたが、高齢者など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、院内においては引き続き、必ずマスクを着用いただくようお願いいたします。

2023/03/13
病 院 長


ご家族、面会者の皆様へ

道内において、感染流行拡大傾向がみられております。当院では、入院患者さんを守るため、原則的に面会を禁止させていただきます。ご協力とご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

下記に該当する方のみ面会を許可いたしますので、検温係員(外来終了後・夜間・休日等は救急受付)にお申し出ください。

○入院、退院などの手続き、荷物運びなど
○手術前後の付き添い(医師が必要と判断した場合)
○病状説明等で医師から呼ばれた場合
○その他、医師から許可を得ている場合
確認の上「面会許可証」をお渡しします。
実施期間 2020.11.06~当面の間
※今後の感染状況に応じて、面会を再開いたします。

病 院 長

-患者さんへのお願い-

新型コロナウイルス
関連肺炎について

37.5℃以上の発熱がある方は、外来・救急での診察を原則いたしませんのでご理解お願いいたします。

該当する方は下記に相談して下さい。
救急安心センターさっぽろ
TEL: #7119 又は 011-272-7119
症状などをうかがって、受診先をご案内します。
病 院 長

救急診療のご案内

中村記念南病院は、24時間365日の救急診療体制です。

日曜・祭日問わず、24時間365日、いつでも脳疾患の救急患者さんを診察します。
札幌市の「けが(災害)救急病院」並びに「脳神経外科系2次救急指定病院」です。

お問い合わせ電話 011-573-8555(大代表)

けが(災害)救急病院
4月 5月 6月

  5日(水)

15日(土) 

  7日(日)

31日(水)

10日(土)

22日(木)

 

回復期リハビリテーション病棟のご案内

回復期リハビリテーション病棟では、365日リハビリを行っています。自宅退院率などの施設基準(回復期リハビリ病棟入院料1)を満たしています。
回復期リハビリテーション病棟入院案内

回復期リハビリ入院料1:

  1. 自宅退院
  2. 重症患者の受け入れ、かつ改善

など、回復期リハビリ入院料の中では最も厳しい基準。

休診・代診のお知らせ

外来担当医師の出張等による変更予定です。

岡院長の外来は、月曜日(午前)、水曜日(午後)、金曜日(午前)になります。

※伊東医師の退職に伴い、担当の外来診療は終了となります。

 

月日 変更前 変更後

5月16日(火)

鷲見医師 午前

11:00迄

6月1日(木)

相本医師 午前 福田医師

6月13日(火)

福田医師 午前

11:00迄

6月27日(火)

鷲見医師 午前

11:00迄

6月30日(金)

光増医師 午後

鷲見医師

 

 
  • 病気の解説
  • 社会医療法人 医仁会 中村記念病院ホームページ
  • 訪問看護ステーションなかむら
  • 中村記念病院居宅介護支援事業所
  • 中村記念病院附属看護学校ホームページ
  • 公益財団法人北海道脳神経疾患研究所ホームページ
  • 当院脳神経外科は、一般社団法人National Clinical Database(NCD)が実施するデータベース業に参加しています。